正直に言うと、自分はサマソニで幾度もステージを撮影したことがある。

主に2017年のグッシャー、フーファイである。

先に謝ります。

ごめんなさい!

2017年は撮影してしまった理由

自分のライブ参戦歴といえば、GACKTを除いては大抵は洋楽。

ガラゲーからスマホに文化が変わってからライブ観戦を復活させたが、一発目がアラバマシェイクスでガンズ、ストーンローゼズ、コープレと続いて、久しぶりのサマソニ(2017年)であった。

みんながスマホでステージを撮影してる姿にカルチャーショックを受けた。

ユーチューブに上がってる海外のライブだとみんながスマホを上げているが、日本ではダメだと思っていた。

基本的に洋楽勢のワンマンは動画撮影OKな模様。

その流れで2017年のサマソニでも普通に撮影してしまった。

言い訳としては大物洋楽バンドの来日公演は大抵はクリマンが担当してるのだが、「プロフェッショナルカメラの持ち込み禁止」の垂れ幕が、ワンマンとサマソニで全く同じやつ。(青いやつ)

基本的にルールも同じなんだろうと勘違いしてしまった。撮影しろって煽ってるバンドもいたし。

その勘違いが解けたのは、1年後の2018年のサマソニである。

今までごめんなさい。

ポルカのボーカルの口頭注意で気づく(2018年)

邦楽バンドが大好きな彼女と共に行った2018年のサマソニ。

初めてサマソニで邦楽バンドを鑑賞した。

ポルカトッドスティングレイを観に行ったのだが、ライブの最中にボーカルの女の子が「撮影ダメなんだ、ごめん!」と前列のお客さんに注意してる姿があった。

その時に「あっ、ダメなのか」と気づいた。

ポルカの公演が終わってからサマソニのホームページを覗いてみると、確かにステージに向けた動画撮影はダメだと書かれていた。

さらにその後のKEYTALKのライブでは、サマービーナスのサビで前列ど真ん中の女の子が撮影を始めると、巨匠(ボーカル)がそのお客さんをギロッと睨んでいた

ツイッターを見てみると他のステージでの邦楽バンドも、ステージ撮影に対して苦言を呈し、さらにファンのお怒りの声に溢れていた。

「あ、不快でもあるのか」と思った。

モッシュやらは禁止とか言いながらもバンドが気にしてないケースもあるのだが、撮影ももしかしたら気にしてないケースもあるのかなと思ったが、それは違った。

ポルカ・KEYTALK以降は、自分もアンチ動画派に変身

その後、別のバンドのライブで前列で暴れて楽しんでたら、他の人が持っていたスマホが当たったり落ちたりでウザかった。単純に迷惑だなー。。

ただ、いずれもクリマンの人は注意する気配はなし。2018年のサマソニは歴史的に閑散としてたのだが、あれだけガラガラで注意できないのなら、混んでる年は絶望的だよな。

でもね、天下のジャニーズに所属してる堂本剛さんの時だけは注意してるスタッフがいたのよ。事務所の強さによって対応を変えてるとかないよね?笑

2018年のサマソニで気づいたこと

・公式ルールでライブ撮影は禁止

・バンドも暗黙の了解ではない

・エリアによってはこっちも迷惑

・クリマンの注意は期待できない(強い事務所以外)

ってことで今年は神メンツでも動画撮影なし

今年2019年のサマソニは20周年ということで、とんでもないメンツを揃えた。

ただ、そのとんでもないメンツの7割が邦楽の大御所・中堅という、ちょっとしたロッキン状態であった。

チケットはすぐにソールドアウトで、久々にフェスらしいサマソニが味わえた。やっぱり、今って洋楽よりも邦楽の方が人気なのね。

邦楽ファンが大勢来場したと思われる今年のサマソニであったが、相変わらず撮影勢は多い。今年はネット配信まであったのに。

洋楽では当たり前のように撮影、邦楽では比較的に数は減るがそれでも撮影してる人は大勢いた。

ラッドの時にずっとカメラを構えてる人がいて、横にいたラッドシャツのファンが冷たい視線をずっと送っていた。あれだけ見られてんだから気づかない訳ないよね。絶対に確信犯。

でも、撮影してる人を気にするのも疲れるというかも、もう心の中で「そんなものだ」と受け入れて流すぐらいでいようと決めた。こっちが楽しめんもん。

動画撮影もバンドによっては暗黙の了解で良い?

洋楽ワンマンやサマソニで免疫の強い自分が言うのもあれだが、動画撮影はバンドによっては暗黙の了解にしちゃえと思う。

あれだけ動画撮影が好きな層がいるのだから、それを逆手にバンドのチャームポイントにして売れたって良いじゃんと。

モッシュやサークル、肩車と同じく、煽るバンドに限ってはほっといでも良いのではないかと。

「このバンドは撮影禁止の会場でも撮影が暗黙の了解だ」って、モッシュを警戒して前列を控えるように(嫌いな人は)、スマホが気にならないポジションを探せば良いのだ。

便利な世の中になっていくほど、そりゃ新しい問題や、認めなきゃいけないことだってあるさ。音楽も新しいスタイルが出てくるさ。

これは後退ではなく、人類の進歩だと思って受け入れるしかない。

もしくはモッシュから撮影まで、何まで超厳重に注意する体制。日本の法律で厳しく取り締まるようになるのを待つか。

そんな日が来るまではルール違反してる客にイライラし続けるのか。

おすすめの記事